辻希美の5人目出産病院は芥川バースクリニック?金額や目撃情報まとめ

辻希美の5人目出産病院は芥川バースクリニック?金額や目撃情報まとめ

辻希美さんが第5子を出産しましたね!

辻希美さんが5人目を出産した病院がどこなのか気になりますよね。

今回は辻希美さんの5人目を出産した病院や目撃情報、過去4人の子供の産院についてを調査しました。

目次
スポンサーリンク

辻希美の5人目出産予定の病院は芥川バースクリニック?

辻希美さんの画像
出典:X

2025年8月8日、辻希美さんの自身の公式InstagramやYouTubeで第5子の出産されましたね

33歳~34歳頃から「もう一度新生児を抱きたい」と、5人目を考えるようになり、約3年間の不妊治療を経て待望の5人目の妊娠に至ったと語られています。

そしてついに5人目の女の子が生まれ、世間では祝福の声が集まっています。

そして5人目の出産予定の病院はどこなのか、気になりますよね。

辻希美の5人目出産予定の産院はどこ?

出典:X

辻希美さんの5人目の子供の出産予定の病院は公表されていません

しかし、辻希美さんのアップするSNSの情報をもとに 芥川バースクリニックでは? という情報がありました。

その根拠としては

  • 入院中の赤ちゃんの洋服
  • 入院中の食事

が芥川バースクリニックと似ているという意見によるものでした。

入院中の赤ちゃんの洋服は?

辻希美さんの画像
出典:X

入院中の赤ちゃんの着ている入院着はロゴらしきものが印字されている洋服です。

この洋服が芥川バースクリニックのロゴに似ていると言われています。

引用元:芥川バースクリニック公式HP

入院中の食事とは?

辻希美さんが退院時に入院中の食事内容についてアップしていました。

引用元:Ameba

この食事内容と芥川バースクリニックの食事の内容がとても似ていることが分かります。

たしかに食器も同じものもあるし、食事の雰囲気が似てますね!

ちなみに第一子~第三子までは個人病院で出産し、第四子は大学病院で出産されたと過去のインタビューで語られていた辻希美さん。

第四子を大学病院の出産に変えた理由として“上に子どもたちがいたから計画的に生みたかった”との事でした。

上に子どもたちもいるので計画的に産みたかったのもあり、4人目にして初めて計画無痛分娩で出産しました。MAXの陣痛の痛みがない状態で生めたので、どうして最初からやらなかったのかな?と思ってしまうくらいやってよかったです!

引用元:Baby Calendar

5人目の出産も計画無痛分娩を実施しており、事前に入院の様子などをInstagramで発信していた辻希美さん。

芥川バースクリニックも計画無痛分娩を実施している産院なので、その点を踏まえても芥川バースクリニックで出産した可能性は高そうですね。

スポンサーリンク

辻希美の5人目出産病院は芥川バースクリニック?金額は高い?

出典:X

芥川バースクリニックの出産費用も気になりますね!

芥川バースクリニックの出産費用は公式HPで以下のように公開されています。(2025年8月時点)

個室(洋室・和室)(Sルーム含む)¥585,000~
通常分娩(特別室)¥635,000~
計画無痛分娩¥55,000

個室の場合でも部屋のランクによって差があるものの、都心の出産費用の相場と比較するとリーズナブルな方とも言えそうです。

計画無痛分娩代も+10〜20万円が相場ですがそれに比べると良心的な金額感ですね!

食事も豪華でこの価格感はありがたいですね。

スポンサーリンク

辻希美の芥川バースクリニックでの目撃情報は?

出典:X

辻希美さんの通院に関わる目撃情報は見当たりませんでした。

セキュリティやプライバシーが徹底されている病院であることが予想されるので、どこの産院であるかを明らかにするのはご本人が公表しない限り、難しいかもしれませんね。

何はともあれ、無事に元気に生まれてきてくれたことがとても嬉しいですね!!

辻希美の過去4人の子供の産院は

出典:X

辻希美さんが出産した病院を第一子からまとめてみました。

子ども出産した産院分娩方法
第一子岡本産婦人科(個人病院)自然分娩
第二子岡本産婦人科(個人病院)自然分娩
第三子岡本産婦人科(個人病院)自然分娩
第四子非公表(大学病院)
東京慈恵会医科大学付属病院?
計画無痛分娩
第五子非公表
芥川バースクリニック?
計画無痛分娩

芸能人の産院で有名な御三家(赤坂の山王病院、南麻布の愛育病院、築地の聖路加国際病院)と言われる産院は選ばなかったのにも辻希美さんなりの理由がありそうですね!

4人目の出産は慈恵医大?

出典:X

第四子である幸空(こあ)くんを出産した産院は公表されていませんが、新橋にある東京慈恵会医科大学附属病院ではないかという推測があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次